神経が目覚める全身調整
✅マッサージをしても改善しない
✅階段の降りがつらい

KAIZEN LAB.では
改善するための検査と神経の全身調整をします。ベッドで施術を受けるだけで膝痛に関係する動きと姿勢が改善します。
施術後、完全に元に戻ることはありません。
逆に症状の改善に向かいます。
「症状が変わらなかった」
「すぐに戻った」
という経験はありませんか?
理由があります。
筋膜リリースや関節の調整だけでは神経伝達異常が改善されていないので症状が変わらなかったり、すぐに戻ったりします。
膝痛について
膝痛は捻ったなどの明らかなきっかけがある怪我と、きっかけなく痛くなった障害に分けられます。
怪我の場合は、膝の軟部組織が損傷しているので、治癒までに3週間ほどかかることが多いです。
正常に回復するためには全身のバランスと膝周囲の血流が大切です。炎症を管理しながら膝を動かせるようにする必要があります。
きっかけがない障害の場合、膝の負担になっているカラダの使い方を修正することと、全身のバランスを整えることが必要です。膝に痛みが出ると、内側広筋に力が入りにくくなり、萎縮したりします。
放っておくと痛みが長引いたり悪循環に陥ったりします。
一般的な治療
電気、マッサージ、ストレッチ、湿布、薬、注射など。一時的に痛みが緩和しても、すぐに痛みが戻った、マッサージで逆に症状が悪化したとの声を聞きます。
病院では関節を守るために太ももなどの筋トレを指導されますが、それだけでは効果がない人が多いです。すぐに手術を提案される人もいますが、手術は最終手段です。まだまだ他にやれるアプローチがあります。
KAIZEN LAB.では
神経の全身調整で改善します。
膝痛では、膝周りの筋肉が正常に動かなくなっています。その筋肉の神経伝達異常がどこから生じているのか改善するための検査をして、神経の全身調整で改善へと導きます。
はじめて経験する膝痛の場合、1回の施術で50〜70%は症状が改善するので、14日間に3〜5回の施術で大丈夫になる方が多いです。
慢性的な場合は1~2ヶ月間に5〜10回が目安です。その後は月1回のメンテナンスを3~6ヶ月くらいは続けると安心です。
必要な回数と期間は個人差があるので、初回の施術後にお伝えします。
LINEでのお問い合わせでも症状について教えていただければ、事前に目安の回数と期間をお伝えできます。いきなり手術に踏み切るのではなく、まずは施術を受けてみることをおすすめします。