お悩みのあなたへ
神経が目覚める全身調整

✅寝ていると脚がつる
✅マッサージをしても改善しない
KAIZEN LAB.では
改善するための検査と神経の全身調整をします。施術を受けるだけで、使える筋肉が増えるので脚のむくみや脚がつりやすい症状は改善に向かいます。
施術後、完全に元に戻ることはありません。逆に症状の改善に向かいます。使える筋肉が増えているからです。
脚のむくみ・つりやすいのは
ふくらはぎの筋肉が上手く働いていないと、脚のむくみや脚がつりやすくなります。長時間同じ姿勢でいること、運動不足、不規則な食生活、塩分の摂りすぎ、自律神経、冷えなどが原因と言われています。病的でないものは病院でも特に治療はありません。漢方薬を処方されるくらいでしょうか。なので、どうしたらよいか分からずお悩みの方が多いと思われます。
私の経験になりますが、膝痛や腰痛で施術を受けている方から、最近脚がつりにくくなった、むくみがなくなってきたと報告されることが多々あります。
一般的な治療
電気、マッサージ、ストレッチ、湿布、漢方薬など。一時的に症状が緩和しても、すぐに戻った、マッサージはしているんだけど変わらないとの声を聞きます。
「症状が変わらなかった」
「すぐに戻った」
という経験はありませんか?
理由があります。
今までの一般的な治療では神経伝達異常が改善されていないので症状が変わらなかったり、すぐに戻ったりします。
KAIZEN LAB.では
神経の全身調整で改善します。
KAIZEN LAB.ではどこから刺激を入れると、ふくらはぎの筋肉が働くのかを改善するための検査で調べ、神経の全身調整をします。神経伝達異常を改善することで、ふくらはぎの使える筋肉を増やします。その結果、循環、血流が改善します。自律神経に対して医学会の根拠もあるので、ぜひ一度施術を受けて結果で判断してもらえればと思います。
逆に、症状の改善に向かいます。
使える筋肉が増えているからです。
回数と期間
最初の3~5回を2~3週間で受けると大丈夫になってきます。その後は月1~2回を目安にメンテナンスされると安心です。もちろん食生活や塩分の摂りすぎ、同じ姿勢でいないなど生活習慣は見直してもらう必要があります。
必要な回数と期間は個人差があるので、初回の施術後にお伝えします。LINEでのお問い合わせでも症状について教えていただければ、事前に目安の回数と期間をお伝えできます。まずは一度ご相談ください。