神経が目覚める全身調整

✅長年マッサージを受けている
✅デスクワークや家事がつらい
KAIZEN LAB.では
改善するための検査と神経の全身調整をします。ベッドで施術を受けるだけで慢性腰痛に関係する動きと姿勢が変わります。
施術後、完全に元に戻ることはありません。
逆に症状の改善に向かいます。
「症状が変わらなかった」
「すぐに戻った」
という経験はありませんか?
理由があります。
筋膜リリースや関節の調整だけでは神経伝達異常が改善されていないので症状が変わらなかったり、すぐに戻ったりします。
慢性的な腰痛について
腰痛の約85%はレントゲンやMRIなどの画像診断では異常がなく痛みの原因を特定できていません。
非特異的腰痛症と呼ばれています。
腰痛は、生涯で成人の約80%の人が経験するといわれています。
原因の特定が難しいので慢性化しやすく、治りにくいです。腰痛は仕方がないと諦めている方が多い印象です。しかし、画像診断では痛みの原因を特定できないだけで、機能を検査すれば、痛みの原因を特定することが可能です。
そもそもレントゲンやMRIの画像は壊れている組織を見つけるための検査で、痛みを見つけるためのものではないです。構造的な問題がなく、壊れそうで痛いという状態であれば、異常がないのは当たり前のことです。
一般的な治療
電気、マッサージ、ストレッチ、湿布、薬、注射、体幹のリハビリなど。
一時的に症状が緩和しても、すぐ戻った、なかなか効果が出ないとの声を聞きます。トリガーポイント注射やハイドロリリース注射は即時的な効果があるようですが、多くの患者さんがずっと打ち続けている現状なので別のアプローチが必要だと感じます。
KAIZEN LAB.では
神経の全身調整で改善します。
慢性腰痛は腰、股関節、脚、腕など多くの場所から影響を受けて痛みが出ていることが多いです。
痛みがある部分が悪いのではありません。
神経伝達異常がどこから生じているのか改善するための検査をして、神経の全身調整をすることで症状を改善に導けます。30年間の慢性腰痛であっても数回の施術で改善に導けた例もあります。
1回の施術で50〜70%は症状が改善するのですが慢性的な腰痛の場合、5〜10回が目安です。
必要な回数と期間は個人差があるので、初回の施術後にお伝えします。
LINEでのお問い合わせでも症状について教えていただければ、事前に目安の回数と期間をお伝えできます。痛みがあるのに医療機関で異常なしと言われた方は施術を受けて、結果で判断してもらえたらと思います。また腰はカラダの中心で重要な場所なので、症状が安定した後もメンテナンスとして月1回の施術を受けることをおすすめします。もちろん無理に通わせたりは一切致しませんのでご安心ください。