神経が目覚める全身調整

✅マッサージをしても改善しない
✅ひどい日は頭痛もある
KAIZEN LAB.では
神経の全身調整をします。
ベッドで施術を受けるだけで
肩こりに関係する動きと姿勢が変わります。
1回の施術で症状の50〜70%は改善します。
完全に元に戻ることもありません。
「症状が変わらなかった」
「すぐに戻った」
という経験はありませんか?
理由があります。
筋膜リリースや関節の調整だけでは神経伝達異常が改善されていないので症状が変わらなかったり、すぐに戻ったりします。
肩こりについて
PCやスマホを使う姿勢は、下向きや顔を前に出しやすく、頚椎の前弯がなくなるストレートネックの姿勢になり、首から肩甲骨にかけての筋肉への負担が大きくなります。また、首・肩以外の場所が原因で肩こりになっている方が多いです。
一般的な治療
電気、マッサージ、ストレッチ、湿布、薬、注射など。一時的に痛みが緩和しても、すぐに痛みが戻った、マッサージで逆に症状が悪化したとの声を聞きます。
KAIZEN LAB.での施術
肩こりでは、首や肩周囲の筋肉が正常に動かなくなっています。
その神経伝達異常がどこから生じているのか改善するための検査をして、神経の全身調整をします。1回の施術で50〜70%は症状が改善するので、3〜5回で大丈夫になる方が多いです。
必要な回数と期間は個人差があるので、初回の施術後にお伝えします。LINEでのお問い合わせでも症状について教えていただければ、事前に目安の回数と期間をお伝えできます。
痛みの役割
基本的な役割はカラダを守るための警告信号です。
カラダは、
筋肉が収縮することで関節が動きます。
筋肉が背骨を支えることで姿勢を保てます。
何らかの要因で「神経→筋肉→関節」の
正常な神経伝達ができていないと、
「このままでは壊れそうだよ!」
とカラダを守るための警告として
関節や筋肉に痛みが出ます。
痛みが出ると、
筋肉は弱くなり、固くなります。
関節も固くなります。
脳はカラダを守るために
動かすことを止めようとするのです。
そのまま安静にしていて、
痛みや不調はなくなるのでしょうか?
残念ながらそうはいきません。
「神経→筋肉→関節」
の神経伝達を正常に戻し、
安全に動けるカラダにする必要があります。